本立寺 > 住職より
一般の大学卒業後、約20年間に及び社会人として経験を積む。
妻が本立寺の娘であったため縁が生まれ、15年前より寺に入り修行を始める。
同時に立正大学に通い仏道を学ぶ。
令和3年5月、入寺を行い48代目住職となる。
住職の前田教裕(まえだきょうゆう)と申します。令和3年5月に入寺式をして住職になったばかりの新人です。まだ慣れないところがありますが、皆様とのコミュニケーションを第一にと考えております。ご無理でも何なりとお申し付けください。また最近では御朱印(日蓮宗では御主題)のお問い合わせが大変多くなっております。対応の難しい場合もございますため、ご面倒かとは思いますが、事前にお電話にて確認の上来寺ください。